学部長メッセージ

 平素より,琉球大学および琉球大学教育学部の教員養成にご支援を賜り,心より感謝申しあげます。
 さて,本学部は令和5年5月22日付で文部科学省より,令和4年度補正予算「教員研修高度化支援:教員研修の高度化に資するモデル開発事業」(委託事業)の採択を受けました。
 採択された事業は「『おきなわ教員研修高度化フォーラム』の構築と展開」で,副題は「『教員研修の協働化』『教員研修の個別最適化』『教員研修の合理化』を図る」というものです。
「フォーラム」とは,いろいろな地域で行われた研修やいろいろなタイプの研修が「集う広場」ということを意味しています。文科省から託された貴重な財源を活用し,離島を含め県内の先生方が集って研修する場を提供したり,個々の先生方のニーズに合わせた研修コンテンツを――場合によっては対面・場合によってはオンライン・場合によってはオンデマンドで――提供したりするなど,これからの教員研修のより良い在り方を探ってまいります。
このホームページは,委託金を活用して立ち上げるものです。上述した「フォーラム」をインターネット上で展開し,多くの教育関係者に集っていただきたいと思います。
われわれの最大の願いは,この事業・このホームページを通して沖縄の学校教員の皆さんが,自分が望む「研修」・すべき「研修」を効率よく出来るようにし,教師・教員として輝いていただきたい,ということです。大学だけが突出するのではなく,県内の各教育行政機関およびすべての学校関係者と連携・協働しつつ取り組むことで,沖縄の教育に貢献したいと考えます。
幸い長かったコロナ禍による行動制限が緩和されております。リアルな対話の機会を確保しつつ,このホームページのようなバーチャルな場もうまく活用して,常に教育現場と教育行政と大学とが情報・意見を共有・交換する関係でありたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします。

令和5年12月吉日
琉球大学教育学部長 萩野敦子